fc2ブログ

美翔舞を愛でるスレ#4

precure13_002.jpg
お、今回は作画良いぞ。

precure13_001.jpg
このキャラ対比。崩し顔は咲におまかせです。

precure13_003.jpgprecure13_004.jpgprecure13_005.jpg
舞かわいいよ舞。‥‥って、毎回言っているなあw

precure13_006.jpg
ちなみに、これが舞の崩し顔限界。


耳にこびりついて離れないOP曲。好評発売中です。
スポンサーサイト



theme : ふたりはプリキュアSplashStar
genre : アニメ・コミック

メイドの土産

昨日はスパロボライブでお台場に行ってきたのですが。
自宅で留守番の嫁さんにお土産買っていくと約束したので、ライブ前にアクアシティーの土産物売り場に行ったところ‥‥。

‥‥メイドさんがいるじゃないですか!
で、売っているお菓子がコレ。
P1000002.jpg
メイドさんに「手にとってご覧になってください」と言われ、速攻で買ってしまいましたよw

店では、他にも怪しげなドリンクを売っていたのでこれも購入。
P1000001.jpg
「ねずみ男汁」と「目玉おやじ汁」。
「汁」って、何だか臭そうで嫌だなあw

そして、これが上記のメイドさんです。
P1000003.jpg
商品買ったのだから写真撮らせて、とお願いしたら、オーケーしてくれました。
売り子なのに控えめな感じの可愛らしいメイドさんでした♪

theme : 日記
genre : 日記

『リングにかけろ~日米決戦編~』第4話「魂を拳に宿して」

今週はちゃんと録画できましたよ♪

rinkake4_001.jpg
萌えキャラ、キャサリンw

rinkake4_002.jpg
リング上では、石松とジェイルの死闘が続いています。
この体格差、すでにボクシングではないですね。レフリーはまだいますがw
rinkake4_003.jpg
ヘルガとキャサリンの計算によれば、ジェイルのパンチの破壊力はおよそ300t。4tトラックが300km/hで衝突するのと同じ衝撃だという。
‥‥死にますってw
rinkake4_008.jpg
ゲロが光るのは「あしたのジョー2」以来の伝統です。

rinkake4_004.jpg
千葉の荒海での特訓を思い出す石松。
‥‥って、このテトラポットでの特訓、またしても「リンかけ2」からの引用じゃないですか。やってくれますね。
rinkake4_005.jpgrinkake4_006.jpg
そして、ロープの反動を利用し、自ら爆弾となってジェイルに特攻する石松。
これが、大和魂だ~!!
rinkake4_007.jpg
一番機、香取石松特攻す! 米国チーム巨艦モンスター・ジェイル撃沈!!
昨今の、アメリカの言いなりになっている日本人にとっては、胸のすく思いがすることでしょう(?)。

しかし、原作では18Pくらいで終わってしまう試合を、よく内容を膨らませていますね。
次の河井VSミズ・シャネル戦も楽しみになってきました。

さて、明日は「スーパーロボット魂2006“春の陣”Ⅰ」ライブに行ってきま~す。

theme : リングにかけろ
genre : アニメ・コミック

オカルト好きの顔

このブログでオカルトを題材にした記事は書いていないのだけど、ブログランキングのオカルト・ホラー部門で何故か7位になっていたのでw、自分のオカルト趣味を書いてみようと思います。

まずはこれ。

オカルトの筆頭に来るのはやはりUFOということで(?)、この本をお勧めします。
作者の飛鳥昭雄氏は、自分にとってここ十数年のオカルトの代表のような位置付けになっているのですが、氏の唱えるUFO=プラズマ兵器説およびエイリアン=失われたイスラエル十支族説の集大成と言えるのが本書です。
もともと氏の唱える説は突拍子の無いものが多いのですが、妙な説得力があって思わず納得してしまうのも確かです。
氏はUFO以外にもいろいろな説を展開しているので(何しろ、氏のバックには強大な組織が付いているらしいw)、おいおいそれらも紹介していこうと思います。

続いてはこの2書。

南米ペルーで発見された「イカの線刻石(カブレラ・ストーン)」について書かれた本です。
1万5千年前に刻まれた石の文様には、ロボット、宇宙人、宇宙船、アトランティス、ムー、他惑星、プレアデス星団の人類、古代都市、医療テクノロジーなど驚くべき事象が刻まれているという事実。
もしこの石が真実のものならば、人類史は根底から覆されてしまうというシロモノです。
いわゆるオーパーツと呼ばれるものの中で、このイカの石はあまり知名度が高くないので、多くの人に読んでもらいたいです。

theme : 紹介したい本
genre : 本・雑誌

『舞-乙HiME』アクションフィギュア


アリカ、ニナ、エルスの3体が発売されます。
どれもコーラルローブ姿ですが、後でマイスターローブ姿も出るのですかね?
ちなみにエルスはコンパチ仕様でトモエにチェンジすることが可能とのこと。‥‥胸のサイズは??w


コトブキヤのアリカフィギュア。こちらもお勧め。

theme : 舞-乙HiME
genre : アニメ・コミック

美翔舞を愛でるスレ#3

precure12_001.jpgprecure12_002.jpgprecure12_003.jpg
今回はチョピ&舞がメインの話だったので、出番多しw

precure12_004.jpgprecure12_005.jpg
寝起きキター! 髪を下ろすと、こういう顔になるのですね。

precure12_006.jpgprecure12_007.jpgprecure12_008.jpg
舞かわいいよ舞‥‥ってことで、次回へ続く。(続くのか??w)


前作映画2作目、DVD発売中。
姪っ子をだしに使って、映画観てきましたよw

theme : ふたりはプリキュアSplashStar
genre : アニメ・コミック

『リングにかけろ~日米決戦編~』第3話

うわー、不覚にもPC録画失敗したーorz
まあ、DVDレコーダーには録れていたので、よかったですが。
なので、今回キャプチャ画像はありません。ゴメンナサイ。

このアニメを見ている人のほとんどは原作ファンだと思うので、今回は原作との相違点を記しておきます。

まずは、原作での世界大会対ドイツ戦で登場するキャサリンが、早くもこの日米決戦で日本Jr.のセコンドにつきます。
しかしアニメのキャサリン、声優さんが新人なのか、何ともつたない喋りで、これがまた萌えキャラになっていたりしますw
次に、石松vsジェイル戦で、ジェイルが試合前に石松の応援に駆けつけた鬼島たちをボコボコに倒しており、石松との間に因縁を作っています。
そして最後に、影道総帥がチラッとだけ登場(セリフ付き)。

あー、次回は録画失敗しないようにするぞー。

theme : リングにかけろ
genre : アニメ・コミック

『ゼーガペイン』第3話「デフテラ領域」

zegapain3_001.jpgzegapain3_002.jpg
キョウの許に届けられたゲーム、「ペイン・オブ・ゼーガ」。
それは、キョウが戦いに行く異世界にそっくりのものだった。
zegapain3_003.jpgzegapain3_004.jpgzegapain3_005.jpg
しかし今回、男キャラも含めて作画が萌え絵だなあと思ったら、作画監督が大貫健一さんでしたか。ドラグナー!(古
zegapain3_006.jpg
ゲームの中でキョウが手にしたメッセージ。「ミサキシズノには関わるな」
その意味するところは?
zegapain3_007.jpgzegapain3_008.jpg
そして二人は、再び異世界へ。ゲームにもあった「デフテラ領域」に侵入し、戦闘を繰り広げる。
zegapain3_009.jpg
戦闘を終え、デフテラ領域に降り立ったキョウの前に現れるメッセージ。
「ミテイルセカイヲシンジルナ」
zegapain3_010.jpgzegapain3_011.jpg
そして、ゲームでメッセージを手に入れたロッカーに手を伸ばすと、‥‥手が消える。何これ??

‥‥と、謎は深まるばかりですね。
セリフを聞く限り、キョウが戦いに行く異世界は、未来の世界の姿?とも思えるけど、そう単純なものではないでしょう。
今回現れた二つのメッセージにしても、その意味はもとより誰が残したものなのか、といったことも気になります。
それに、キョウたちが戦う「敵」とは何なのか?といったこともまだ明らかにされていませんしね。
とにかく、先の展開に興味を惹かれます。

theme : ゼーガペイン
genre : アニメ・コミック

『RAY THE ANIMATION』

CSはPCで録画できないので、キャプチャ画像は無いのですが。

『ブラック・ジャック』と名乗る天才外科医に「物質を透視できる眼」を移植され、自らも外科医となった美人外科医『零』
彼女は過去に名前も与えられず、ある「組織」によって同じ境遇の仲間たちと「白い部屋」で飼育されていた。あの運命の日、「Hの指輪をした男」に両眼を奪われ、誰かの手によって助けだされるまで。そして10年たった今、零は追い続ける……。自分の眼を奪った相手、「白い部屋」の仲間、そして自分自身を……。(公式サイトより)

前情報で、ブラック・ジャックが出ていることは知っていたのですが(声もちゃんと大塚明夫氏)、主人公・春日野零の赴任先の病院が、院長はもとよりナースまでが格闘の達人というのが何ともw
ストーリー展開もテンポよく、今期の新番の中では一番集中して見られたかもしれません。
原作はチャンピオンREDで連載しているようですね。今度読んでみようかな。
しかし、零の中の人の野川さくら嬢、上手くなりましたね。可愛い系の役しかできないと思ったら(『アーケードゲーマー・ふぶき』好きでしたw)、今回のような大人っぽい演技もこなせるようになったとは。


原作コミックス、全7巻発売中です。完結しているのですね。

そうそう、『ゼーガペイン』第3話は明日更新する予定です。

theme : 2006年春の新番
genre : アニメ・コミック

『リングにかけろ~日米決戦編~』第2話「誓いの旗のもとで」

FC2ブログで「リンかけ」レビューが読めるのは密室日記だけw

rinkake2_002.jpgrinkake2_001.jpg
子連れで登場、ドン・ジュリアーノ。子供の名前はシーザー‥‥って、「リンかけ2」のキャラですよ。
こういう出し方をするとは、さすが黒田。ちなみにドンはこの時15歳w

rinkake2_003.jpg
菊ねえちゃんのおにぎり、おいらも食べたい。

そして、ブラック・シャフトは日米決戦の選手を集める。
rinkake2_004.jpg
仲間その一、死刑囚のモンスター・ジェイル‥‥って、デカっ!
rinkake2_005.jpg
仲間その二、色っぽいねーちゃん、ミズ・シャネル。
rinkake2_006.jpg
仲間その三、暴走族のリーダー、ミック。
シャフトはボクシングをする気はなさそうです。

rinkake2_007.jpg
一方、日本では竜児と剣崎がスパーリング。こういう演出好きです。
rinkake2_008.jpg
そして、竜児のブーメランフックは、伝説のコークスクリューパンチであることが判明。

rinkake2_009.jpg
誓いの旗キター!
この旗、自分、持ってますよw
そしてここから、日本Jr.の無敗の神話が始まるのだ。

theme : リングにかけろ
genre : アニメ・コミック

機動戦士ガンダムDVD-BOX

ついにファーストがDVD-BOXで発売です。

あ~、自分、LD-BOXで持っているんですよねえ。
でも、特製アクションフィギュア「1/200 RX-78-2 GUNDAM Limited edition」(非売品)付き! というのには惹かれるなあ。

美翔舞を愛でるスレ#2

仕事疲れで落ち込んでしまったモチベーションを取り戻すために。

precure11_001.jpgprecure11_004.jpgprecure11_005.jpg
でも今回は咲がメインの話だったので、舞の出番は少なめ‥‥orz

precure11_002.jpgprecure11_003.jpg
なので、CMの映像からw

‥‥あ~、来週は更新頑張るぞ~。

theme : ふたりはプリキュア Splash Star
genre : アニメ・コミック

仕事が忙しい‥‥

このところ毎日残業していて、帰宅するのが遅くなり、ブログを更新する時間がありません。
更新は週末まとめて、ということになるかもしれません。
何とぞご勘弁を。

theme : 日記
genre : 日記

『リングにかけろ~日米決戦編~』第1話「始動!黄金の日本Jr.」

画像キャプチャサイトは数あれど、この作品をレビューしているのはここくらいだろうw
しかし、リンかけは自分にとって「男のバイブル」。
というわけで、まずはOPから。
rinkake1_001.jpg
影道総帥キター!アニメでもカッコいい!
でも、歌は前作と同じですが。
rinkake1_002.jpg
菊ねえちゃん久しぶり!

rinkake1_003.jpg
志那虎と河井のスパーリング。おお、これは原作には無いカードだ。
rinkake1_004.jpg
結果は引き分け。

rinkake1_005.jpg
続いては竜児と石松。これも原作には無し。
rinkake1_006.jpg
結果は石松の場外負け‥‥って、羨ましすぎるぞ、石松。

rinkake1_007.jpg
ドン・ジュリアーノ、キター!ここで出てきますか。

rinkake1_008.jpg
竜児の左肘は大丈夫なのか?

しかし、日米決戦編って原作ではそれほどウエイトを置いていないエピソードなので、アニメで1クールやるのはどうだろうと思っていたけど、なるほど、こうやってアニメオリジナルのエピソードを入れてきましたか。
しかもそれが原作ファンが見ても違和感無く感じるのは、シナリオ担当の黒田洋介さすがと言うべきですね。何せ、黒田氏自身が原作ファンですから。(昔、「リスキー・セフティー」というアニメでリンかけパロやってましたw)


前作DVDも好評発売中です。

theme : リングにかけろ
genre : アニメ・コミック

『ゼーガペイン』第1話「エンタングル」

期待のサンライズ・ロボットアニメの第1話です。

物語前半は、日常の学園の光景。
zegapain1_003.jpg
主人公は普通(?)の高校生・キョウ。
zegapain1_002.jpg
幼馴染みのリョーコ。王道ですね。
zegapain1_001.jpg
そして謎の転校生・シズノ。これも王道。

zegapain1_004.jpgzegapain1_005.jpg
平穏な日常が壊れる瞬間。

zegapain1_006.jpgzegapain1_007.jpg
でもとりあえずバストにタッチ&しがみつきw

zegapain1_008.jpg
そして二人は、ゼーガペイン・アルティールの操縦席へ。

zegapain1_009.jpgzegapain1_010.jpg
戦闘開始。メカアクションは結構燃えるかも。

とりあえず、普通の少年が異世界でロボットに乗って戦う、といった王道シチュエーションは好きだけど、1話ではまだちょっと引きが弱い感じ。
ただ、異世界と現実世界との関係や、主人公の秘密などは興味を惹かれます。
これからの展開に期待ですね。

theme : ゼーガペイン
genre : アニメ・コミック

大空魔竜ガイキング DVD-BOX

放送中のリメイク版ではなく、昔のオリジナルの方です。
TVのCMで発売を知りました。
うわ~、すごい欲しい~。
斬新且つユニークなメカ設定の数々。
ミスター・スーパーロボット神谷明の伝説的シャウト。
幼少の頃、夢中になって見ていた記憶が甦りましたよ。


う~ん、発売が6/21だから、夏棒茄子で買えるかなあ??
でも、カミさんに怒られそうだなあorz

theme : ロボットアニメ
genre : アニメ・コミック

『シムーン』第1話「堕ちた翼」

新番組の第1話です。

‥‥何ですか、これは??
simoun1_001.jpg
女性同士でキスしてます。
simoun1_002.jpgsimoun1_003.jpg
これも。               これも。
この世界では、17歳で性別を選ぶ前はみな女性とのことです。
simoun1_004.jpgsimoun1_005.jpgsimoun1_006.jpg
simoun1_007.jpgsimoun1_008.jpgsimoun1_009.jpg
simoun1_010.jpgsimoun1_011.jpgsimoun1_012.jpg
simoun1_013.jpg
女の子、何人いるんだ??
もともと、お気に入りの声優さんが多く出ているので見始めたのだけど、まだ顔と名前と声が一致しません。

simoun1_014.jpg
イデのゲージが光った!(違
simoun1_016.jpg
そして、主人公は最後に登場。

とりあえず第1話を見た印象としては、まだ世界観を掴みきれないというか、面白いとも何とも言えないです。
しばらくは様子見の作品になりそうですね。

theme : アニメの感想・キャプ
genre : アニメ・コミック

美翔舞を愛でるスレ

レビューというわけではないのだけど。

precure9_002.jpgprecure9_003.jpg
precure9_004.jpgprecure9_005.jpg
舞可愛いよ舞、ってことで画像アップ。

おまけ
precure9_001.jpg
この眼鏡っ娘も可愛いかも。って言うか委員長キャラ萌えw


MaxHeart劇場版もお勧めです。

theme : 萌え
genre : アニメ・コミック

『舞-乙HiME』第26話「Dream☆Wing~夢の在処」

いよいよ最終回。
maioto26_001.jpg
セルゲイ、寸止めでした。

maioto26_002.jpg
ナオちゃんの初マテリアライズキター!
でも、画面1/3なのが悲しいw

maioto26_003.jpgmaioto26_004.jpg
アクシズの落下ハルモニウムを阻止するオトメたち。

maioto26_005.jpg
こちらも寸止めでしたw

maioto26_006.jpgmaioto26_021.jpg
ミス・マリアの真の姿。ウソー!

maioto26_007.jpg
ナギと論を戦わせるマシロ。成長しました。

maioto26_008.jpgmaioto26_009.jpg
アリカとニナのガチンコバトル。スクライドのカズマと劉鳳のようです。
maioto26_010.jpgmaioto26_011.jpg
一旦は和解しかけたものの、ニナはハルモニウムの力に取り込まれ、悪魔変身してしまいます。
maioto26_012.jpgmaioto26_013.jpg
ニナの願いに応え、止めを刺すアリカ。二人はそのまま大気圏へ突入。
「君はどこへ落ちたい?」(違

maioto26_015.jpgmaioto26_014.jpg
ナギ陥落。戦いは終わりました。

エピローグ
maioto26_016.jpgmaioto26_017.jpg
マシロの夢のお城もできました。

maioto26_019.jpgmaioto26_018.jpg
そしてニナは、記憶を失ったセルゲイと静かに暮らすのでした。

maioto26_020.jpg
おしまい。
‥‥と思ったら、「舞‐乙HiME、OVA化決定!!」とのことです。
それに、このイベント何??

しかし、アリカ役の菊地美香嬢、デカレンジャーのウメコ時代から知っているけど、演技上手くなりましたねえ。ますますファンになりました。


theme : 舞-乙HiME
genre : アニメ・コミック

『舞-乙HiME』第25話「蒼天の乙女」

最終回1時間スペシャル。まずは、第25話から。

いよいよ始まるオトメ同士の全面戦争。
一方、ナツキたちはガルデローベを奪還する作戦に出る。
maioto25_001.jpgmaioto25_002.jpg

maioto25_003.jpgmaioto25_004.jpg
アリカとマシロ、舞衣とミコトも参戦する。

maioto25_005.jpg
トモエちゃん、小悪党パワー全開。田中理恵の演技もキレてますw

maioto25_006.jpg
マキマキ登場。まさか、役に立っていたとはw

maioto25_007.jpgmaioto25_008.jpg
ワルキューレ・システムのコア=母親の体との悲しい再会。
それを破壊し、アリカは蒼天の聖玉の真の力を手にする。

maioto25_009.jpg
そして、ハルモニウムのジャイアント・ニナ登場。
戦いは、ラストステージへ。

theme : 舞-乙HiME
genre : アニメ・コミック

プロフィール

カケル

Author:カケル
アニメ、オカルト好きのアラフォー男です。
コメント、TBは大歓迎です♪
相互リンクも募集しています。
同じ名前でmixiもやっているので、見かけたら声かけてやってくださいw



五條真由美とうちやえゆかのラジオ転寝日和Neo

FC2ブログランキング

カレンダー
03 | 2006/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
Amazonおまかせリンク

FC2ブログジャンキー

「アクセス数が全然伸びない…」そんな悩みをブログジャンキーが解決します!

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
無料カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ラジオ転寝日和Neo
まねきねこダック占い
FC2カウンター
リンク
オススメDVD



映画プリキュアオールスターズDX みんなともだちっ☆奇跡の全員大集合!


「Yes!プリキュア5GoGo!」

vol.2 vol.3 vol.4
vol.5 vol.6 vol.7
vol.8 vol.9 vol.10
vol.11 vol.12 vol.13
vol.14 vol.15 vol.16

映画Yes!プリキュア5GoGo!お菓子の国のハッピーバースディ♪


「Yes!プリキュア5」

Vol.2 Vol.3 Vol.4
Vol.5 Vol.6 Vol.7
Vol.8 Vol.9 Vol.10
Vol.11 Vol.12 Vol.13
Vol.14 Vol.15 Vol.16

映画Yes!プリキュア5 鏡の国のミラクル大冒険!【初回限定版】


「ふたりはプリキュア Splash☆Star」

VOL.2 VOL.3 VOL.4
VOL.5 VOL.6 VOL.7
VOL.8 VOL.9 VOL.10
VOL.11 VOL.12 VOL.13

劇場版「ふたりはプリキュア Splash☆Star チクタク危機一髪 (初回限定版)」


「マクロスF」(Blu-ray Disc)

vol.2 vol.3 vol.4
vol.5 vol.6 vol.7
vol.8 vol.9


「コードギアス 反逆のルルーシュ R2」(Blu-ray Disc)

vol.2 vol.3 vol.4
vol.5 vol.6 vol.7
vol.8 vol.9

ブログ内検索
RSSフィード